運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1950-09-08 第8回国会 参議院 電力問題に関する特別委員会 閉会後第3号

説明員澤田達君) 地域的でなく前段の部門的の火力料金の不均衡の問題につきましては、安本案におきましては当初例えばメートル電灯につきましては現在冬は二〇キロ、夏は四〇キロ乃至五〇キロ、月によつて違うわけでありますが、までが標準料金でございまして、それ以上は火力料金が適用されるようになつておりますが、且つアパート同居世帶につきましては何家族入つておりましても一軒当り一契約でございますので、二〇キロ

澤田達

1950-03-01 第7回国会 参議院 電力問題に関する特別委員会 第6号

それ以外に小口従量電燈の問題と、定額電燈の問題につきましては、これは全然今回の物価庁が決めた料金で決まつておりますので、アロケーシヨンの問題からは一応無関係の形になつておるわけでありますが、従来の方法と変りました点は、従来の割当におきましては使用禁止的な性格がございましたので、同居世帶でありますとか、アパートでありますとか、そういうようなところには相当細かい割当を通産局におきまして実施していたわけでございますが

竹田達夫

1949-12-20 第7回国会 参議院 通商産業・経済安定連合委員会 第1号

栗山良夫君 それからあと小さい問題であつて、而も相当重要な問題ですが、稻垣大臣が、この間の質問で私は同居世帶電力割当制のことを、大分困つている人がおありだと思つて質問いたしたのでありますが、これについて極めて簡單にお答えになりました。例えば大臣のお答えを引用して見ますと、最低使用料金を入れて計算すると世帶数を考慮すると否とによつて大きな差は生じていないとこういうふうに述べられております。

栗山良夫

1949-12-17 第7回国会 参議院 本会議 第5号

それから、その次は従量電燈料金について、世帶数に拘わらず同一基準によつて火力料金を徴收することは、同居世帶に対して非常に不合理ではないかという御質問であつたと思うのでありますが、一般従量電燈料金について世帶数取付燈数等を考慮しなければならない点もあると考えられますが、実施に当つての事務の煩雑も考えて頂きたいし、又取扱等の不合理性等という点もありますので、今回の改訂におきましては特に世帶数による増加

稻垣平太郎

1949-12-17 第7回国会 参議院 本会議 第5号

質問の第八点は、同居世帶電力割当であります。只今は同一家屋でただ一個の需給契約受電をしておりましても、同居世帶の数に応じまして電力割当が行われて、公平を期して来たのであります。然るに新制度では、標準料金割当同居世帶に関係なく一契約一世帶として処理せられまするので、窮乏に喘ぐ同居世帶者は、四倍の高率な火力料金を負担しなければならないのであります。不合理、矛盾これより大なるはないのであります。

栗山良夫

1948-05-07 第2回国会 衆議院 電気委員会 第2号

なお同居世帶につきましても、同樣の趣旨によつて、この冬よりも多少殖やしまして、十五キロワツト時というものを最低限として確保することに、告示の改正をいたしまして、電燈及びラジオは確保するという建前にいたしたのであります。なおアパート寄宿舍等につきましても、大体これと同樣の取扱いをした改正をいたしたのであります。

三ツ井新次郎

1947-10-14 第1回国会 衆議院 労働委員会 第20号

○伊藤(五)政府委員 この三萬九千と一萬二千の差でありますが、これは日本の住宅の構造などからみまして、同居世帶を入れるに不適當なものなども相當數ありますので、そういうものがこの數字の差になつて現われて來ておるものと思います。しかしそればかりではありませんので、多少はまだ強力にこれを進める餘地はあるだろうと考えております。

伊藤五郎

  • 1